フィリピンに行ってきました
今年は学業*1を優先したため、あまり出かけられませんでした。
ただ、秋に海外に行ったので、そのときの写真をあげていきます。
フィリピンに行ってきました。
学生なのでLCCに乗ります。
マニラ空港。歩いてるだけでタクシーに乗らないか誘ってくるのやめてほしい。
ホテルに着きました。
そんなに値段は高くなかったのだけど……
位置は高い。
マニラの旧市街、イントラムロス。
お昼ごはん。
なんで外国でラーメン食べてるんだ私。
ニンジャスレイヤー(もしくはブレードランナー)っぽい。
噴水ショー。
カジノにありがち。
ところかわって、マニラから遠出しました。
湖の向こうの山は世界最小の火山らしい。
湖の中央に中央火口丘である直径5km-8kmほどの火山島(Volcano Island)が形成されている
1965年には火山島の西岸で発生したマグマ水蒸気噴火が起こり[3]、ベース・サージ現象が世界で初めて記録され[3]、200人が死亡した[5][4]。1977年に最新の噴火が起こり、水蒸気爆発が発生している[4]。2010年4月19日にはVolcano島で有感地震が発生、7月に警戒レベルが1から2に引き上げられ全島民が避難した[3]。
同島は国立公園で 、本来居住は禁じられている[3]。
名前が雑だし最近まで噴火してるし”””本来”””居住は禁じられているって実際はどうなってるんだ。
は、はい……。
背中合わせ。
追記。
フィリピンのホテルにfoldable Gospel cardというトランスフォームするカード(?)があった。
— 女學生 (@JC14sai) 2019年12月3日
たぶんイエスの生涯や聖書の話なんだろうけど、一体何が書いてあるんだろう、あとこの可変式のカード(?)は何が目的なんだろう pic.twitter.com/BKQf3rai10
この記事は“今年行ったところ Advent Calendar 2019”3日目の参加記事です。
では。
女學生 on mstdn.jp
女學生 on twitter
女學生 on Instagram
*1:何度も言ってるけど私は17歳で高校2年生です。